SSブログ

つぶやいてみる [カープ]

「カープ今日も負けたん」

ウチの子の口癖である。

親の口癖が伝染ったのは言うまでもない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月28日 カープ1-2ベイスターズ 14残塁で負け [カープ]

”あと一本がでない”
何年前から言われている事やら。

"詰めが甘い”
まるでサッカーの日本代表のようです。

野村監督が掲げた目標 : We're gonna WIN"
日ごろから言ってきている事 : "何をすべきか考えろ"

taskでもworkでも、仕事というのは plan-do-check-action のサイクルで物事をとらえます。
カープの野手って、何のために何をすべきかが、わかっていないんじゃないでしょうか?

"チャンスを作れても生かせない" は、
"目標達成のプロセスに関して、準備ができていない証拠"。

詰めが甘いことを克服するためには、
物事を根本的・・・PDCAサイクルの再考が必要です。


観客席に空席が目立つぞ。
目的はなにか、結果をどこに求めるのか。
関わるものの全て、再考の必要アリ。


タグ:カープ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

祝!前田智徳今シーズン初打点! [カープ]

バッター梵に代わりまして前田。

犠牲フライによる打点1。

しびれた。

3つの娘と一緒に宮島さんを大合唱!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月13日 広島 2 - 4 巨人  まけ。 [カープ]

期間限定ルイスバーガー。
価格は1000円。
大きさはビッグマック程度。
ルイスっていうシールが貼ってあります。

s-DSC03756.jpg



試合の方は負けてしまいました。
亀井選手の素晴らしいセーフティバントによる4点目が、力の差を物語ってましたね。

負けられない日々が続く中、
順位の浮沈に一喜一憂しないのがブラウン流。

我々ファンも最後までついていきましょう。
残り20数試合です。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

先手必勝 ~ 5月23日 カープ 4-5 ホークスに負け  [カープ]

シーボル・マクレーン。


この2人抜きは、マクレーン加入後では初めてでしょうか?


ブラウン監督という人物は、
選手育成やチームづくりに長けていることは認めるところだが、
試合の采配や起用法に辟易しているファンも少なくはないはず。


私的に言わせてもらえれば、
つべこべ外野や上からの物言いで混乱させるのは、
現場監督にたいして、その部下に対してもよろしくない話。


横浜は、「事実上解任」「更迭」なんて報道されてましたが、
監督者としてこれほどの屈辱はないでしょう。


ブラウン体制になって、もう何年でしょうか?
私は、今シーズンに関しては、
ファンやフロントはシーズン前に立てたチーム方針と心中すべきだと考えています。
来年以降も勝てる布陣・頭脳・技術等が整えばこの体制でもかまわないと思っています。





しかし、策がほしい。





今のカープは打線が後手後手。
サラリーマンの仕事も、勝負事でも共通することとして、早めの対策、予測したうえでの対策が必要。


早起きは三文の徳とか、アドバンテージのない土俵で勝負はするなとか。
いろいろな金言が思い浮かびます。


先取点が取れないから負けるとか、先行逃げ切りをしたいとか、
そんなレベルではなく、試合に対して、仕事に対して、勝負に対して、
どれだけの準備が選手一人ひとりに出来ていることか。。。


勝負する相手が同等の相手に対してすべきこと、
それは、相手に対してどれだけ優位に立てるか。



ブラウンさんの起用法、采配が的中すれば圧勝できると信じています。
選手個々が、すくなくとも1試合2~3人が輝くことができれば。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のカープ 1-4 スワローズに負け。 [カープ]


ひとこと。



梵にバントをさせないでほしい。



鬼門の交流戦まであと6試合。
昨年同様、いや、それ以上の成績で乗り切ってもらいたいところ。


ナインよベンチよフロントよ、くれぐれも頼んます。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日のカープ 3-5 スワローズに負け。 [カープ]

グチらせていただきます。




あのねぇ。


嶋さん代打凡退を何度か見て思うんじゃけど、












早よ前田さん出てきてぇや!!!








見ちゃおれん。
ホンマ、頼むけん。




ようやくほかのチームと同じ土俵で戦えるようになってきた。

これを好機ととらえ、若手に勝負言うもんのなんたるかを背中で教えちゃってくれ!
 




ホンマ、切に頼んます。




・・・じゃけどやっぱり、まだ無理なんかねぇ・・・






nice!(0)  コメント(0) 

2009.4.11新広島市民球場初デーゲーム&初勝利!! [カープ]

少々早い気もしますが、
そろそろ元気だった日々を振り返ってみたいと思います。

この日は快晴。
4月とはいえ気温は25℃超でした。

先発はマエケン。
そして結果は2-0で新球場での初勝利。

徹夜して手に入れたチケット。
おそらく最初で最後の砂かぶり席。
(↑ホントにいい席です。最前列がお勧め!しかし高額なのでもう2度とここに座ることはないかも)


この日のことを写真で一気1ページで紹介します。



広島駅から市民球場へ向かう道。
荒神陸橋を過ぎたあたり。
DSC03228.jpg

道からスロープで上がったところに入口。
その下辺りに団体さんバスの到着。
ツアー組まれたお客さんはここで乗降するのでしょう。
ちなみに一般駐車場(事前予約2,000円)はこの付近にあります。
DSC03231.jpg

さっそくカープうどん。
だしが何となく違う気がします。
とろろが入ってません。
DSC03235.jpg

コンコース。
ライト側のポールの裏あたり。
スポーツバーのチケットを購入する列がここで発生してました。
DSC03236.jpg

スポーツバーの売り場。
DSC03237.jpg

スポーツバーのバットの突出部。
観戦の邪魔にならなければいいのですが。
DSC03238.jpg

ライトポール裏から本塁を眺める。
DSC03239.jpg

参考までにちょっと比較してみましょう。
s-DSC03219.jpg

そこからレフト側を見る。
DSC03240.jpg

喫煙所。
ある意味、虐げられてます。
ここから試合は全く見ることができません。
私はタバコをやめて10年経ちましたが、近年の喫煙者は肩身狭いですね。お察しします。
DSC03246.jpg
DSC03247.jpg

むさし。
80席あるのだとか。
うどんは紙製の器、むすびは発泡樹脂製のトレーを使用。
DSC03248.jpg

ビールサーバで注いでくれたビールの紙コップ。
一杯700円。
DSC03253.jpg

授乳室。
DSC03264.jpg

混雑するコンコースのカープうどん売り場前。
DSC03266.jpg

こちらは上階のカープうどん売り場。
ガラガラ。
存在が知られていないためかと思われます。
DSC03273.jpg

TOSHIBAシート正面砂かぶり席1塁側最前列からの眺め。
DSC03259.jpg

DSC03261.jpg

DSC03263.jpg

内野自由席。
DSC03267.jpg

コカ・コーラテラスシート。
DSC03268.jpg

スカイシート正面3塁側。
DSC03270.jpg

歴代選手の手形など。
DSC03275.jpg

謎な人。
DSC03280.jpg

ストレッチ風景。
TOSHIBAシート正面砂かぶり席1塁側のベンチ寄り階段の最上段付近から撮影。
DSC03281.jpg

再び最前列付近から。以下4枚望遠なしです。
DSC03286.jpg

石井さん。
DSC03287.jpg

倉さん。
DSC03293.jpg

倉さん&石原さん。
DSC03295.jpg

ベンチ。
DSC03298.jpg

スターティングメンバー発表。
DSC03299.jpg

試合中。
DSC03310.jpg

ネクストバッターズサークル。
スプレーの音がリアルに聞こえてきます。これも望遠ナシです。
DSC03317.jpg

説明省略。
DSC03319.jpg

DSC03321.jpg

最前列に備え付けのカップホルダに紙コップを置いておくと、
風もそんなに吹かないのに底部に砂が溜まっていきます。まさに砂かぶり。
それもまた楽しい。
DSC03326.jpg

8回裏打者緒方さん押し出しにて1-0勝ち越し。
その後続で石井さんが打席に向かう直前のシーン。
DSC03334.jpg

この辺になると応援もヒートアップして、
自分の声はガラガラ。

新チャンステーマ、ノリがいいですね。
この最初3コール&最後のコールは”お前が決めろ○○”っていうパターンが好き。

応援している側としては、”レッツゴー”や”ホームラン”て言うよりも、
どぎつい言葉で選手のハートに火をつけてやりたい気持ち。


勝利に沸くベンチ。
私も見ず知らずのまわりのファンの方と手をたたき喜びあいました。
DSC03346.jpg

リボンビジョン。
DSC03347.jpg


ヒーローインタビュー(マエケン)は動画撮影しましたが、途中でメモリ容量が足らなくなったので不完全。
ていうか、upの仕方も、よくわかんないので。。。
他の人がupしている動画をyoutubeなどで見てみてください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ラスト1軍ゲーム(オープン戦) [カープ]

2009.3.22 カープ-タイガースのオープン戦。
名残惜しいわれらが自慢の市民球場。

試合内容は。。。あまり見てません。
3-3引き分け9回ウラで終了。
各選手の調子、といってもWBCで良い選手を見過ぎているせいか
両軍どの選手もイマイチのような気がしてなりませんでした。

先発オーダをみても、オープン戦の単なる1試合という意味合いが強いようにかんじられました。
東出・赤松選手、シメの永川投手出てこず。
アチラに引っ越された御兄弟も出場されず。

両軍”飛車角落ち”の練習試合。
どちらかというと、観戦というより球場にたいして感傷に浸るっていうか。




試合開始前。

s-DSC03192.jpg


先発はマエケン

s-DSC03196.jpg



内野席で観戦。
内野席での旗振りは新市民球場ではご法度。
よってこの風景も見納め。

s-DSC03201.jpg



7回裏のアレ。

s-DSC03204.jpg

s-DSC03205.jpg


ナイター照明。
今は昔。

s-DSC03209.jpg


s-DSC03215.jpg

ラストバッター倉。
Pは江草。


これで本当におしまい。

s-DSC03219.jpg


ほんとうか?


苦言。
主には昨年のラストゲームや開幕戦等のチケット購入の行列。
(細かいことは長くなるので書きません。)
中国新聞などでも球団の対応不手際が報じられました。


球団はいったい何を考えているのだろうか?
なんといっても情報の開示度が低い。
客商売に関しての世論や常識にもっと敏感になってもらいたい。


”プロ野球事業の衰退”なんて世間では言われているけど、
私がカープ球団に触れて肌身感じたことは
”旧態依然の殿様商売”
カープに限ったことではなくセ・リーグ全体にも言える話かもしれません。

ファンや市民が何を考えているのか、何を欲しているのかを
わかっていない、いや、本当の意味で”わかろうとしていない”のだろうと思う。

全国的イメージである、熱しやすく冷めやすいという広島市民性は、
球団が作り上げた妄信のような気がします。

確かに熱いときはトコトン熱い市民性だとは思います。
冷めている時は何に対して冷めているかを見極めてほしいですね。

グッズの売れ行きは好調だと言われてますが、
カープの成績が悪いときでもファンが離れないような工夫をしてほしいものです。






nice!(0)  コメント(0) 

ラスト_ナイトゲーム [カープ]

2008.9.27、対スワローズ戦に行ってまいりました。

私にとっては市民球場の観戦はこれでラストになると思い感慨にふけりました。
試合は5-0で圧勝。スカウトも、いいピッチャー連れてきたもんですねぇ。(ルイス)

このままCS・日本シリーズ進出と頑張っていってほしいものですが、
ここ最近、毎試合エラーが1~2個記録されているのが気になります。

勝てば官軍なのでしょうが、もし日本シリーズに出るようなことがあるのならば、
正で迎え撃ち奇で勝つような締まったハイレベルの勝負を見たいものです。

今のところ、その資格があるのは、残念ながらセ・リーグでは読売だけのような気がしますが、
日本シリーズでカープ選手が躍動する姿を想像するだけでも涙もろくなってしまいます。

本日の”本拠地最終戦”には行けずに残念でしたが、3連勝しましたね。
チームが連勝して当然というような状態ですので、
”必ずここへ帰ってくると手を振る人に笑顔で応え”て、
プレーオフに向けて頑張ってほしいものです。(^^)



いくつかの写真をアップします。


9月27日朝10時頃 ライトスタンド5番ゲートには既に場所取りの列が数百m。
s-DSC00347.jpg

試合前の守備練習。
s-DSC00352.jpg

カープうどんに長蛇の列。受け取りに30分かかりました。
s-DSC00354.jpg

ALL-IN !
s-DSC02473.jpg

小さな頃から楽しませてくれた市民球場。
二階席がまだ無い頃に家族で行った記憶が一番古いかな?
バックネット裏が試合を楽しむには一番面白いんだけど、
でも、雰囲気を味わうにはライトスタンドが一番。
まさに聖地。
自分の場合、時々ライトスタンドに行っておかないと、お好み切れした時と同じ感じなんですよ。


新球場と来期のカープには大いに期待しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。